ワイモバイルの特徴

※キャンペーン内容は変更になる事があります。

ワイモバイルはソフトバンクの子会社であり、以前はモバイル回線を販売していたイー・アクセスと、ウィルコムが吸収合併してできたブランドです。
iPhoneやスマートフォン、SIMやタブレットだけでなく、ポケットWiFiなどのモバイルルーターも取り扱っています。
また、ポケットWiFiに関しては毎月のデータ通信料が無制限で利用できるプランが人気です。

ポケットWiFiのプランは?

ワイモバイルではモバイルルーターの基本プランがあり、そのプランにオプションを付けると容量無制限で利用することができます。

・Pocket WiFiプラン2

ベーシックプランで、1ヶ月のデータ通信料が7GBまでとなっています。
もし超えた場合にはデータ通信速度が低速になりますが、通常速度に戻す場合には500MBごとに500円の追加料金が加算されます。
7GBまでの料金は月額3,696円(税抜)で利用でき、対応ルーターは603HW、504HW、502HWになります。

高速データ通信を手軽に楽しめるプランと言えるでしょう。

・Pocket WiFiプラン2 ライト

もっとリーズナブルに高速データを楽しみたいなら、Pocket WiFiプラン2 ライトがおすすめです。
1ヶ月のデータ通信料が5GBまでとなっていて、もしデータ通信料が超えた場合にはデータ通信速度が低速になりますが、通常速度に戻すには500MBごとに500円の追加料金が加算されます。

5GBまでの料金は月額2,480円(税抜)で利用できて、対応ルーターは601ZT、506HWになります。

・Pocket WiFi 海外データ定額

海外限定のプランで、Pocket WiFiプラン2の料金に海外データ定額の284円がプラスされた3,980円で一定期間海外で利用することができます。
上限は7GBですが利用可能国が決まっているので、事前に確認しておくと良いでしょう。

※2018年5月現在

オプション加入で容量無制限

Pocket WiFiプラン2に加入すると、7GBを超えても高速通信ができるアドバンスオプションを利用することができます。
アドバンスオプションは、Pocket WiFiプラン2の加入で684円で利用することができ、7GBを超えて無制限で利用することができます。

また無制限でも、使い方によってモバイルルーターを変えるとさらに快適に楽しむことができます。

無制限で高速で利用したい場合には、モバイルルーターの中でも最高通信速度612Mbpsで利用することができる603HWがおすすめです。
5秒の高速起動ですぐに利用でき、省電力性能によって長時間利用することができます。

また、TVチューナーが内蔵されている502HWはバッテリー容量が多く、連続通信時間が10時間なので、長時間利用する場合には502HWを選択すると良いでしょう。