ギガ放題プランで通信速度制限なしのGMOとくとくBB

※キャンペーン内容は変更になる事があります。

インターネットインフラ事業を展開するGOMインターネット株式会社では、「GMOとくとくBB」というモバイルルーターのプロバイダーサービスを提供しています。

GMOとくとくBBのプランには「ギガ放題プラン」というものがあり、これに加入すると通常プランにおける月間データ量の上限7GBを越えても、通信速度の制限がかからず高速通信を使い続けることが可能です。

通常のプランは月間データ量に上限があるので上限以上の通信を行うと通信速度が遅くなり、Webページを開くのにも時間がかかったり、動画の再生が遅れたり、途中で止まったりするなど、快適にインターネットを楽しめなくなります。
GMOとくとくBBのギガ放題プランなら通信速度の制限を気にすることなく、快適な通信を利用できる魅力的なプランです。

モバイルルーターなので回線工事は必要なく、端末代や充電やルーターとして活用できる専用クレードル代などの初期費用がかからないので安心して利用できます。

地域、端末の在庫状況によって異なりますが、最短即日発送が可能であり、全国どこでも送料がかからないところも嬉しいメリットでしょう。

GMOとくとくBBの料金プランについて

GMOとくとくBBの通常プランは月額3,609円ですが、ギガ放題プランは4,263円と少し料金に違いがあります。
※2018/5月現在

しかし、ギガ放題プランでは最大3ヶ月間は通常プランと同じ料金でお試しができ、さらに契約から20日以内なら違約金なしで解約できるので、初めてモバイルルーターを契約する場合にも安心です。

また、ギガ放題プランと通常プランは月単位で手数料をかけずに何度も変更できる特徴があります。

毎月自由にプランを変更できるので、たくさんネットを使うことが分かっている月はギガ放題にして、逆にあまりネットを使わない月と分かっていれば通常プランにして少しでも月額料金を抑えることが可能です。

対応端末と保証サービスについて

GMOとくとくBBは、WiMAX2+に対応している端末であれば、どの端末とも契約可能です。
WiMAX2+の端末は様々ありますが、それぞれ下り最大通信速度やサイズ、連続通信時間など特徴が異なるので、自分にあった端末を見つけましょう。
最近は「Speed Wi-Fi NEXT W04」や「Speed Wi-Fi NEXT W05」といった、下り最大708Mbpsの端末も登場しています。
下り最大708Mbpsは一部エリアのみの対応ですが、高速通信を重視したい場合は提供エリアを確認して利用してみましょう。

また、GMOとくとくBBでは様々なオプションを用意しており、その中に端末が自然に壊れた場合に修理代が無料になる端末修理保証サービスや、破損や水濡れの修理代が無料になる水漏れ・修理保証サービスがあるので、加入しておくともしもの時に安心です。