通販会社でおなじみのジャパネット
名物社長のインパクトも手伝い、ジャパネットは通販会社として強力な存在感を放っています。
そんなジャパネットでは、お買い得な商品をたくさん販売していますが、タブレットに関しても驚きべき安さを提供しています。
常にタブレットをテレビで紹介しているわけではないでしょうが、ジャパネットのサイトではWEB限定として100円(税別)という衝撃的なプライスでタブレット端末が販売されていることもあります。
どうしてそのような衝撃プライスが可能になるのでしょうか。
ワイモバイル同時加入という条件
ジャパネットの激安タブレット端末の場合、ワイモバイルへの同時加入というのが大きな条件になっています。
加入してもらう事で、100円という驚きべき価格設定が可能になります。
ですが、ワイモバイルのプランを利用していくうえでは、タブレット端末も支払っていくことになります。
端末分割代金である1,750円(税込)、月額料金にプラスされることになります。
つまり、最初に支払う料金は100円であっても、それは端末料金すべてを指すわけではないということです。
また、その端末代金の他にも、月額432円(税込)のユニバーサルサービス料が発生しますし、同時加入するワイモバイルのプランの月額基本料金は5,123円(税込)ですから、こういった月々にかかる費用についてもチェックしていかなければなりません。
タブレット端末の価格だけに注目しないように
タブレット端末が100円となると、それだけに注目してすぐにでも購入したくなるかもしれませんが、ワイモバイル同時加入という条件がある以上はその内容についてもじっくりとチェックしてから購入するようにしましょう。
なおこのタブレット端末の条件として提示されているワイモバイルのプランに加入した場合は、ポケットwifiも一緒に利用することができます。
ポケットwifiで外出先でも、快適にタブレットをご使用いただけます。