白ロムって何のこと?
白ロムという摩訶不思議なイメージもある言葉ですが、これは電話番号の書き込みがされていない携帯電話を表す言葉です。
携帯電話には、SIMカードという電話番号などの情報が入ったカードがありますが、そのSIMカードなしの携帯電話を「白ロム」と言っているのです。
つまり、今流通している携帯電話からSIMカードを抜いたものが白ロムということになります。
白ロムとして販売されている携帯電話は、解約された携帯電話、あるいはSIMカード抜きの携帯電話になります。
つまり白ロムというのは、中古の携帯電話であるということです。
白ロムで機種変更が楽に
機種変更というと、長い説明を聞かなければならず面倒というイメージがありますが、白ロムを活用することでその機種変更を楽に行えるようになります。
今使っている携帯電話のSIMカードを抜いて、それを白ロムに差し替えればすぐに機種変更が完了します。
ただ場合によっては、料金プランの変更が必要なこともあるので、その点はあらかじめ注意しておきましょう。
料金プランの変更が必要かどうかは、白ロム販売サイトなどでチェックできます。
たとえば、同一のSIMカードのサイズであるガラケーから、再びガラケーへと機種変更をする場合は、料金プランの変更は必要ありません。
白ロムのメリットとは
白ロムのメリットは、どんな部分にあるのでしょう。
携帯電話のプランには、2年縛りがあることが多いですが、その2年という期間の中で新しい携帯電話に変えたい、あるいは水没によって変えなくてならないというケースも出てきます。
そこで便利なのが白ロムで、白ロムによって機種変更ができれば解約金を支払うことなくピンチを打開することができます。
また白ロムの利用によって、通信費の節約も可能になります。
フリーwifiスポットなどもありますから、それと白ロムを活用することによって、節約しながらもネットを利用することも可能です。