ソフトバンクのポケットwifiについて知ろう
ソフトバンクでもポケットwifiのサービスを展開しています。
テザリングとポケットwifiとで悩む方もいらっしゃいますが、ポケットwifiの方が便利に使えるという理由で、ソフトバンクのポケットwifiを利用している方はたくさんいますし、今現在どのキャリアのポケットwifiを購入したら良いのかで迷っている方もいるでしょう。
大切なことは、各キャリアそれぞれの機種や料金の特徴を知ることです。
そこで、ソフトバンクのポケットwifiの特徴について詳しくみていきましょう。
さまざまなラインナップが揃う
ソフトバンクで人気の高いポケットwifiの機種のひとつに『Pocket WiFi 303ZT』があります。
この機種はキャリアアグリゲーション対応のため、下り最大165Mbpsもの高速通信が可能となっています。
また3つの周波数帯の中で、もっとも繋がりやすく安定している周波数帯を自動でキャッチして利用できるようなシステムになっているため、幅広いエリアで高速通信ができるメリットもあります。
さらに、14台まで同時接続が可能なため、家族みんなでネットやゲームをそれぞれで楽しむ場合でも快適に使えますし、連続通信は約9時間という大容量バッテリー搭載で、長時間の外出時の利用にも十分に活躍してくれます。
気になる料金プラン
もうひとつの人気機種『Pocket WiFi 304HW』は、テレビチューナーとしても活用できます。
約5秒で起動し、スマホ感覚で操作ができるタッチパネル搭載と使い勝手も良く、さまざまな用途で便利に利用できます。
他にも『Pocket WiFi 301HW』や『Pocket Wi-Fi SoftBank C01HW』などの機種が揃っていて、さまざまな魅力があります。
ソフトバンクのポケットwifiを利用する場合の料金は、機種本体の価格と、月々の料金プラン、データ通信基本料が発生します。
『4Gデータし放題フラット+』は月額5700円、4Gデータ通信基本料が月額500円となっていますが、ソフトバンクではお得な割引キャンペーンなどを定期的に実施しているため、加入するタイミングによってコストを抑えた利用が可能となります。