c443ceb301d3310efab4ac6519c45e3d_s

ポケットwifiとテザリングで何が違う?

「ポケットwifiも便利そうだけれど、テザリングがあればそれで十分なのでは?」と考える方もいるかもしれません。

確かにテザリングならスマホがあれば他には何も要りませんし、スマホの契約プランの料金以外に費用はかかりません。
スマホを所有している人であればなおのこと、ポケットwifiを別途利用する必要性があるのか不思議に思うことでしょう。
しかし、テザリングとポケットwifiは似ているようで別物です。
使い方や使う目的によって、どちらの方が便利なのか、感じ方は異なります。
そこで、テザリングとポケットwifiの違いをみていきましょう。

テザリングの特徴

まずテザリングですが、こちらはスマホをルーターとして使用するため、外出先で利用する場合でも荷物が増えません。
もちろんポケットwifiもコンパクトなものではありますが、極力荷物は少ない方が良いと考えている方にとってはテザリングの方がお手軽と言えます。
ただし、ひとつ大きな問題となるのが、バッテリーの消耗度です。

スマホを使っているとあっという間に電池が消耗してしまいますが、そこにテザリングも使用するとなると、ますます消耗が早くなってしまいます。
スマホがあればOKとはいえ、外出先で短時間しか利用できないとなるとかなり不便ですね。

ポケットwifiの特徴

では、ポケットwifiについてみていきましょう。
ポケットwifiを利用する場合には、月額料金が発生しますので、テザリングよりもコストはかかります。

ただし、テザリングのように電池がすぐに終わるという問題点はなく、長時間の利用も問題ありません。
さらに、テザリングだとスマホの電波状況が悪いとネットの接続状況も悪くなってしまいますし、スマホで通話をしたい場合にはテザリングはいったんストップして通話をしなければなりませんので、会話をしながらノートPCを操作するといった行動ができません。

軍配はポケットwifi!

テザリングとポケットwifiにはこのような違いがあります。
絶対にこちらの方が便利!ということはなく、利用者の感じ方によりますが、ネット使用時の快適性を考えればポケットwifiの方が使い勝手は良いと言えるでしょう。