ポケットwifiの月額料金について
様々なキャリアでポケットwifiを利用することができますが、キャリアによって月額料金に違いがあります。
そこで、ポケットwifiを使用した際に発生する月額料金について解説していきましょう。
プランによって、使用できる最大使用量に違いがあるので今回は7GBの制限が掛けられている各キャリアのプラン内容について紹介していこうと思います。
どのキャリアにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください。
auのポケットwifi月額料金について
最大使用量が7GBの制限があるプランは「WiMAX 2+ フラット for DATA」です。
月額料金は、5196円となります。
2年契約の誰でもシングル割を活用することで、月額料金を4196円に抑えることが可能です。
また、WiMAX 2+ おトク割を適用することで、最大で25ヶ月間基本使用料が3696円となるので毎月の料金を抑えることもできます。
4GLTEを同時利用したい場合には、オプションでハイスピードプラスエリアモードを付けることが可能となっており、基本使用料にプラス1005円支払うことで利用できます。
docomoのポケットwifi月額料金について
docomoのポケットwifiのプランは、基本プラン・パケットパック・インターネット接続サービスの3つから構成されています。
基本プランは月額1200円、インターネット接続サービスは月額200円となっており、データの最大使用量でパケットパックを自由に選ぶことができます。
1人で使用する場合は、5GBのデータMパックのプランであれば月額5000円のパケットパックとなります。
家族で使用する場合には、パケットを共有できるシェアパックがオススメです。
同じく5GBであれば月額6500円となり、10GBは月額9500円となります。
ただし、ずっとドコモ割を活用することで割引が適用になるので、費用を抑えることが可能です。
ソフトバンクのポケットwifi月額料金について
7GBの制限が掛けられているプランは2種類あります。
・4Gデータし放題フラット+
304HW、301HW、203Zが対応しているプランで、月額使用料は5196円となります。
ただし、2年契約の場合は4196円と費用を抑えることができます。
・4G/LTEデータし放題フラット
601HW、501HW、303ZTが対応しているプランで、月額使用料は4Gデータし放題フラット+と同様で2年契約をすると4196円となります。
ただし、キャンペーンによってはさらに料金を抑えることが可能です。
Y!mobileのポケットwifi月額使用料について
603HW、504HW、502HWが対応しているプランが「Pocket WiFiプラン2」となり、最大使用量が7GBです。
月額使用料は、
- ベーシック:5696円
- バリューセット:5260円
- バリューセットライト:4910円
- さんねん:4196円
となります。
また加入月から37ヶ月間料金がお得になるおトク割を適応することも可能です。
- バリューセット:4760円
- バリューセットライト:4410円
- さんねん:3969円
となり、38ヶ月以降も継続利用する場合には、「さんねん」に自動移行されるので月額3696円で利用可能です。
UQ WiMAXのポケットwifi月額使用料について
最大通信料が7GBのプランは、「UQ Flatツープラス」となります。
月額料金が4196円となりますが、おトク割と長期利用割引を適用することで月額3696円に抑えることが可能です。
ハイスピードプラスエリアモードを利用できるオプションに加入すると月額1005円プラスされますが、快適にインターネットを楽しめるでしょう。
ただし、契約年数を3年や4年に設定することで無料となります。
また、ポケットwifiを使用している際に紛失や盗難、故障などのトラブルが発生したときには、同一機種のポケットwifiと交換できる「端末補償サービス」に月額380円で加入することも可能です。
万が一のことを考えて加入しておくと安心でしょう。