ポケットwifiって本当に便利?!
ポケットwifiに興味はあっても、どういう時に便利に使えるのだろう?と疑問に感じている方もいるでしょう。
実際に購入して使ってみたら意外と使い道がなかった・・・なんてことになったら困りますね。
やはり、便利に使える!ということが確実に分かっていないと、契約をする気にはなれないでしょう。
そこで、ポケットwifiを便利に使えるシチュエーションをご紹介していきましょう!
使いたい場所で使える!
まず、ポケットwifiの優れているところは、機種がコンパクトなためどこにでも持ち運びが簡単にできるという点です。
つまり、wifiスポットがない場所でも、ポケットwifiがバッグやポケットに忍んでいれば、どこであろうとネット接続が可能ということです。
使いたいところで使えるので、カフェでも職場でも学校でも公園でも・・・どこでも使えます。
ただひとつ気をつけていただきたいのが電波状況です。
電波が届きにくい場所ではどうしても遅くなったりまったく繋がらないということになります。
最近は地下鉄や新幹線などでも使える場所が増えてきましたが、どんな場所でも大丈夫というわけではないという点は理解しておきましょう。
ゲームで遊ぶときも固定回線としても活躍!
ゲームで遊ぶときもポケットwifiがあると便利です。
外出先でもゲームがしたい!友達みんなで集まって携帯ゲームで遊びたい!という場合もポケットwifi一台あればみんなでゲームを楽しめます。
データ通信機能がないタブレット、携帯用ゲーム機、ノートパソコン、・・・これらを所有している方にとって、ポケットwifiは電波が良ければ場所を選ばず使えるということです。
また、家の固定回線として利用することもできます。
屋内は電波が弱いと言われているポケットwifiですがキャリアアグリゲーションなど新しい技術がどんどん開発され、ますます使えるエリアもスピードも向上しています。
本当に使い勝手が良いの?と不安でも、実際にポケットwifiを使い始めれば、便利さが実感できるはずですよ。