スマホにはケースを使うのにポケットwifiはなぜ・・・?
カバーやケースをつけずにスマホを使っている人はほとんどいないでしょう。
落下の衝撃を防ぐため、傷や汚れを防ぐため、カバーやケースは必須のアイテムですね。
スマホのように、外出先に持参する機会が多く、本体が薄くてコンパクトな精密機器と言えば・・・そうです、ポケットwifiです。
スマホにはケースを使っているのに、ポケットwifiには何のケースも使っていない・・・このような方がたくさんいます。
ポケットwifiをズボンの後ろポケットに入れておき、勢いよく座ったら・・・どうなるでしょうか?
何ともない可能性は高いですが、もしかしたら衝撃でヒビが入ってしまったり故障してしまう可能性もゼロではありません。
そのためモバイルwifiルーターを持っている方は、本体を守るためにケースを使った方が良いのです。
デザイン、色、質感・・・好みで選ぼう
まだスマホケースほど、商品の種類は充実していませんが、調べてみると色々なケースが販売されています。
基本的に衝撃から守れるようなクッション性の高いカバーであったり、厚手の生地を使っています。
デザインもカラーも質感も様々ですので、お好みに合わせて選びましょう。
バッグのフックに引っかけることができるものや、ケースに入れたまま充電ができるものなど、使いやすさもしっかり配慮して作られているものだと快適性がますます向上しますね。
手作りもおすすめ!
しかし、どれも気に入るカバーではない!という方も中にはいるはずです。
そのような方にお勧めなのが『手作りカバー』です。
手作りなら自分の好きな生地を用意し、自分が好きなデザインを考えて作ることができます。
裁縫が得意な方はぜひ挑戦してみてください。
世界にたったひとつしかない、オリジナルのモバイルwifiルーターケース。
目に入るたびに幸せな気持ちになれるはずですよ。
普及率が高まっているポケットwifi。
これからますますケースの種類も充実していくことでしょう。
故障や破損などを防ぐために、お気に入りの一点を探したり、手作りするなどしてルーター本体を守ってあげましょう。