facebook_share_thumb_default_hulu

ポケットwifiでhuluを観るのは便利?

huluは月額933円(税抜)で国内、海外問わずあらゆるテレビドラマや映画が見放題という、映画ファン、ドラマファンの皆さんにとって、非常にメリットの大きいものです。
また、自宅で観るときはパソコンで、外出先ではタブレットやスマホで…とどこでも観れるという点も大きな魅力です。
ポケットwifiがあれば、自宅でも外出先でもネット回線が利用できるため便利ですが、huluで動画をたくさん観る場合にも便利に使えるのだろうか?と疑問に思っている方もいるでしょう。
そこで、ポケットwifiでhuluの動画を見る際のメリットとデメリットを考えてみましょう。

ポケットwifiでhuluを観るメリット

ポケットwifiでhuluを利用するときの一番のメリットといえば、先ほども述べたとおり、自宅以外の場所でも自由に観ることができるという点です。
自宅の固定回線であれば、家の中でしか視聴できませんが、ポケットwifiがあれば外出時に持参できますので、外出先での視聴が多いという方には大変お勧めです。

また、ポケットwifiは月額料金がお得なため、huluの月額料金とポケットwifiの月額料金とを合わせても、固定回線よりもお得という場合もあります。

ポケットwifiでhuluを観るデメリット

続いてデメリットをみていきましょう。
ポケットwifiは電波が届きにくい場所もあるため、そういうエリアで視聴すると、途中で映像が乱れてしまったり、動画がストップしてしまう…などの問題が起こってしまいます。
また、契約プランに速度制限がある場合には、1日に何本も映画やドラマを見ていると、速度制限がかかってしまい満足に視聴できないということにもなります。
huluは見放題ですが、ポケットwifiに速度制限があるとなれば、何も気にせずに観たいだけ観れるという状況には至りません。

例えば、1作品が45分の海外ドラマの場合ですと、70作品ほどでLTEの速度制限がかかる7GBを超える計算になります。
つまり、1日に2作品以上を観たい方は速度制限を気にしなければならなくなります。

これらのメリットとデメリットを踏まえたうえで視聴すれば不自由なく快適に視聴できるでしょう。